火災保険専任担当の元損保社員でファイナンシャルプランナーの筆者があいおいニッセイ同和損保の火災保険「タフ・すまいの保険」について徹底解説していきます。
- しっかりとした保険会社で契約をしたい方
- 盗難が被害に遭った時は、再防止策の費用を保険会社から出してほしい方
- 暮らしの法律や税務相談もしたい方
- 環境配慮や社会貢献も一緒にしたい方
こちらに該当する人は、あいおいニッセイ同和損保の火災保険「タフ・すまいの保険」を検討してみてもいいかもしれません。
では早速ですが、説明していきたいと思います!
Contents
あいおいニッセイ同和損保の火災保険のメリット!
- 保険会社としてしっかりしている!
- 盗難被害の再防止費用特約が自動セットされている!
- 暮らしの法律や税務相談ができる!
- 環境・社会貢献もできてしまう!
保険会社としてしっかりしている!
あいおいニッセイ同和損保はMS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社の一部です。
グループ内には他にも三井住友海上、三井ダイレクト損保、三井住友海上あいおい生命、三井住友海上プライマリー生命、au損保があります。
国内損害保険のすべての保険種目においてシェアNo.1を獲得していることもあり非常に安心感があります。
また、ソルベンシー・マージン比率(保険支払い余力)もMS&ADホールディングスとして2020年6月時点で810.7%の数値を誇っています。
一般的には200%を切ると監督当局によって早期是正措置がとられます。
東京海上日動のソルベンシー・マージン比率が856.2 %、損保ジャパンが717.3%と他のメガ損保と比べても遜色ありません。
ソルベンシー・マージン比率
https://www.smd-am.co.jp/learning/glossary/YST0992.html
保険業法で定められた保険会社の経営の健全性を測る指標。大災害や景気低迷などの通常の予測を超える事態が起こった場合の、保険金の支払い能力を示しています。この数値が200%を下回った場合、金融庁から早期是正措置が取られることになっています。
盗難被害の再防止費用特約が自動セットされている!
盗難被害って実際に起きているの?
2019年には主要都市を中心に14分に1件のペースで侵入窃盗被害が発生していたというデータもあるぐらい件数が増えています。
あいおいニッセイの火災保険は防犯対策費用特約という特約が建物に契約している場合、自動セットされています。
これは盗難被害に遭った場合、再発防止策のためにかかった費用を保険会社で負担してくれるという特約です。
この特約は他損保でもある特約ですが、ほとんどの損保がオプション特約となります。
あいおいニッセイの火災保険は防犯対策費用特約が自動付帯されているため、必要な特約が含まれておりメリットといえます。
暮らしの法律や税務相談ができる!
あいおいニッセイの火災保険は暮らしに関する法律や税務相談ができるサービスがついてきます。
法律の相談は1時間1万円する法律事務所もある中、無料相談ができるのは手厚いサービスと言えます。
また、税務相談では住宅ローンの減税等、税金の相談もできてしまいます。
両サービスともに事前予約制であるため、注意が必要です。
- 暮らしのトラブル(法律)などを相談したい方に法律のご相談
不動産購入時のトラブルなど、日常生活における法的な疑問について、弁護士による電話相談をご利用いただけます。 - 暮らしの税務などを相談したい方に税務のご相談
住宅ローン減税など、日常生活における税務のご相談に、税理士による電話相談をご利用いただけます。
法律や税務相談までができる火災保険は中々ありません!
環境・社会貢献もできてしまう!
あいおいニッセイ同和損保はベルマーク運動に協賛しており、タフ・すまいの保険に契約することでベルマーク20点、WEB約款を選ぶことでプラス10点が入る仕組みになっています。
これはあいおいニッセイ同和損保の「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたいという願いに賛同したことでこの活動に参加しています。
契約するだけで環境に貢献できるのはすごくいいことだね!
あいおいニッセイ同和損保の火災保険のデメリット!
- 補償のカスタマイズができず、保険料は割高!
補償のカスタマイズができず、保険料は割高!
補償のカスタマイズって何?
補償内容を1から選択する補償の自由設計ともいいます。
あいおいニッセイの火災保険は代理店型損保であるため、補償の自由度は低く、カスタマイズをすることができません。
そのため、必要のない補償まで保険料を支払わなければならない可能性があります。
ただしプランは5種類ほどあり、プランから補償が選べるようになっています。
もし補償をカスタマイズしたい方はダイレクト損保をおすすめます。
また、割引制度もないため保険料が元の値段から下がるということもありません。ただし地震には割引制度がついています。
あいおいニッセイ同和損保の火災保険の口コミは?
もう長いこと同じ火災保険に加入していましたが、見直しをしてもう少し安いところに切り替えました。それがあいおいニッセイ同和損保の火災保険です。
https://iehoken.com/rank/aioi.html
以前の火災保険はもう20年以上の付き合いでしたので、お断りしにくかったのですが、ほぼ同じ補償内容なのに安かったということで納得してくれました。
あいおいニッセイ同和損保は補償の対応がしっかりしていて、お金もはやく下りるとの評判は聞いていました。
しばらくは使う機会がありませんでしたが、ある日台風で屋根が飛んでしまい、雨が納戸に吹き込む騒ぎになりました。ここで娘が「保険は?」と一言。保険証を確認すると、自然災害の項目がありました。
念のために被害の写真を撮り、次の日に早速電話しました。窓口の担当者は「業者の見積もりを出してください」とのことでした。
そして見積もりを郵送し、いとも簡単に見積もり通りに近い額が下りました。
そんなにしょっちゅう使うものではありませんが、この時はあいおいニッセイ同和損保にしておいて良かったと思いました。
数年前の台風の直撃を受けて、倉庫の屋根の一部が破損した際に保険請求をしました。
https://iehoken.com/rank/aioi.html
ある年の夏の終わり頃、台風の直撃を受けて、スレート張りの倉庫の屋根の一部(約1メートル四方)が割れて飛んでいってしまいました。
この被害が火災保険で適用になるものかどうかの判断がわからなかったので、契約した際の代理店さんに電話で確認したところ、対象になることがわかりました。
早速、指示された通りに写真を撮っておき、保険請求とは別に、業者には修理の依頼をしました。屋根に大きな穴が空いている状態なので、保険金がおりるかどうかは待っていられる状況ではなかったからです。
その後、保険会社から連絡があり、「本来ならば調査員が現場を見に行くところなのですが、なにせ台風での被害でこの辺り一帯に被害件数が多すぎるために全部は見ていられない」とのことでした。
ですので、結局は電話での口頭での確認と、被害個所の画像をメールで送るということでのみの確認だけですみました。
結果としては無事に被害が認定されて、修理代と見舞金のような保険金を受け取ることができました。
一見、火災保険となると火事の時にしか適用されないと思いがちですが、案外オプションで水害や地震を除く自然災害などがついている場合もあります。
保険会社や代理店さんに相談するだけはただなので、何かそのようなことがあれば一度相談してみることをおすすめします。
あいおいニッセイ同和損保の火災保険を元損保社員が総評!
火災保険としての色は薄いが、スタンダードな火災保険を選びたい方は持ってこい!
あいおいニッセイの火災保険は大きな特色はなく、火災保険としてはスタンダードなものとなっています。
そのため、特段サービスに特化していたり、保険料が安かったりといったことがない「THE火災保険」に契約したい方にはおすすめします。
損害保険会社としてあいおいニッセイ同和損保はメガ損保の一角であるため、安心感は非常にあります。
ただし、補償のカスタマイズができない分保険料は割高な部分や、火災保険のサービスなどを求めている方には不向きでしょう。
火災保険のサービスを求められている方はソニー損保や三井住友海上がおすすめです。
火災保険を比較したい方は無料火災保険比較サービスを利用されることをおすすめします。

【無料】非対面で火災保険を一括見積りする!【コロナ時代だからこそ】
元損保社員でファイナンシャルプランナーのキューピーが火災保険の比較サイトを徹底解説しています。是非、下記緑囲み「元損保社員が教えたい火災保険一括見積もりサイト3選」をご覧ください!


ウェブクルー
10年以上にわたって120万件の契約実績がある最大手火災保険の無料見積もり比較サイト
>>火災保険の無料診断サービス

インズウェブ
業界トップクラス!最大16社が見積が取れ、SBIが運営する20年近く運営している老舗比較サイト
>>火災保険を比較する

住宅本舗
お客様満足度92%・商品40商品からあなたにピッタリの火災保険を!今急成長中の比較サイト
>>火災保険の見直しで家計を節約