損保ジャパン PR

元損保社員が教える損保ジャパンの火災保険の口コミ・評価は?徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

元損保社員でファイナンシャルプランナー損保ジャパンの火災保険「THE すまいの保険」について徹底解説していきます。

損保ジャパンの火災保険はこんな人におすすめ!
  • 中小の保険会社より大手で安心な保険会社を選びたい方
  • スマートハウス・スマート家電のご自宅にお住まいの方
  • 自宅の屋根にソーラーパネルを付けており、売電収入を得ている方
  • 地震の被害の場合、100%全額補償付けたい方

こちらに該当する人は、損保ジャパンの火災保険「THE すまいの保険」を検討してみてもいいかもしれません。

では早速ですが、説明していきたいと思います!

ページ下へ移動します

損保ジャパンの火災保険のメリット!

  1. スマートハウス・スマート家電のリスクを補償!
  2. 地震の補償が100%支払われる「地震危険等上乗せ特約」
  3. 地震を原因とする火災だけ補償する場合は「地震火災特約」を!
  4. 大手だから安心!それだけではない信用度!

スマートハウス・スマート家電のリスクを補償!

最近増えているスマートロックの玄関扉へ不正アクセスされ、玄関扉が故障したり最新のリスクにも対応している「IoT 住宅費用「売電収入・サイバーリスク」特約」があります。

そんな簡単にスマートロックの玄関扉は破られるの?

最新のスマートロックは非常に頑丈に作られていますが、少し前の電子錠はサイバー攻撃を受けやすく解除しやすいというデータもあります!

損保ジャパンの火災保険「THEすまいの保険」のIoT住宅費用「売電収入・サイバーリスク」特約はサイバーセキュリティにも対応しており、さらに太陽光発電システムにより売電収入を得ている方も太陽光パネルの補償がついています。

実はこの特約、損保ジャパンの火災保険と東京海上日動の火災保険のみの補償となっています!

東京海上日動の火災保険の口コミ・評判は?元損保社員が徹底解説元損保社員でファイナンシャルプランナー、保険募集人の筆者が東京海上日動火災保険の火災保険について徹底解説しています。メリットやデメリットからおすすめの方、おすすめできない方まで紹介しています。プロが教える口コミや評価についても総評しています。...

地震の補償が100%支払われる「地震危険等上乗せ特約」

地震補償は通常全額の補償はされず、30%~50%の支払となります。これは地震保険に関する法律(以下、地震保険法)で定められており、どこの保険会社も統一されています。
しかし、近年「地震危険等上乗せ特約」という特約ができ、地震でも100%の支払いができるようになりました。

とてもいい特約だね!何かデメリットはあるの?

この特約は補償内容を手厚くするため、保険料もその分高くなる傾向があります。

地震保険には地震保険料控除がされるため、お得感があります。特約の保険料が、一定額を限度としてその年の契約者の課税所得から控除されます。(2020年7月現在)

ソニー損保や東京海上日動も同じ特約があります。気になる方は相見積もりして検討してみてもいいかもしれません。

地震を原因とする火災だけ補償する場合は「地震火災特約」を!

平成7年に発生した阪神・淡路大震災では地震により298件もの火災が発生しました。その被害は焼損面積が80万平方メートルを超え、死者6,434人のうち焼死が死因の12.8%を占めるなど、多くの方が火災により亡くなっています。
また、報道等によると、平成28年熊本地震では16件の火災が発生し、1人の方が焼死されたとのことです。
さらに、地震による火災は、同時に発生することが多く大規模な火災に発展する可能性があることからも、各家庭においても火災を未然に防ぐことが重要となります。

(総務省消防庁 東日本大震災記録集引用)

地震を原因とする火災は火災保険で支払われるの?

いいえ。地震を原因とする火災は地震保険で支払われます

地震火災特約は地震で発生した火災のみに対応しています。地震に伴う火災に不安がある方は是非契約しておきたい特約です。

損保ジャパンの地震火災特約は地震の火災のみ100%支払われるものです。地震上乗せ特約を契約していれば、この特約は必要ありません。

大手だから安心!それだけではない信用度!

大手損保の中でも損保ジャパンには、ネームバリューがあるだけではなく、2020年の信用格付と言われる保険会社の信用力の高さを客観的に測る指標では東京海上日動に次いで第2位の好成績を残しています。
国内の損害保険会社の中ではトップクラスの規模を誇っており、何かあれば代理店に言えばよいというダイレクト損保にはない安心感があります。

保険会社が潰れることはあるの?

保険会社は潰れることはあります。直近では2008年に大和生命が潰れています。

また、ソルベンシー・マージン比率という比率で保険会社の支払余力(保険金がいくら支払えるか)がわかります。損保ジャパンはこのソルベンシー・マージン比率が717.3%と十分な支払い余力の蓄えがあります。

ソルベンシー・マージン(solvencymargin)とは、「支払余力」を意味します。生命保険会社は、将来の保険金などの支払いに備えて責任準備金を積み立てているので、通常予想できる範囲のリスクについては十分対応できます。しかし、環境の変化などによって予想もしない出来事が起こる場合があります。例えば、大災害や株の大暴落など、通常の予測を超えて発生するリスクに対応できる「支払余力」を有しているかどうかを判断するための行政監督上の指標の一つがソルベンシー・マージン比率です。

https://life.insweb.co.jp/solvency-margin.html#:~:text=%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF%E4%BA%88%E6%B8%AC,%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

損保ジャパンの火災保険のデメリット!

  • 損保ジャパンの火災保険は保険料が割高!

損保ジャパンの火災保険は保険料が割高!

損保ジャパンの火災保険は、保険料が割高に設定されています。損保ジャパンだけでなく東京海上日動や三井住友海上はどうしても代理店型であるため、保険料は割高になる傾向があります。

今回は同一条件で代理型とダイレクト型損保のセコム損保と比較してみました!

<今回比較した条件>

居住地:東京都
購入年度:2015年
建物:3000万円
家財:1000万円
自己負担額:なし
割引:なし
地震特約:なし

損保ジャパンの「THE すまいの保険」の場合

ベーシックⅠ型年払の保険料 58,040円

セコム損保の「セコム安心マイホーム保険」の場合

ワイドプラン年払の保険料 50,970円

損保ジャパンの火災保険はセコム損保と比べると8000円程高くなってるね!

それを引き換えに安心感があり、何かあれば代理店に言えばいいというのがメリットです!

セコム損保の火災保険の評判は?デメリットも元損保社員が徹底解説!元損保社員でファイナンシャルプランナーの筆者がセコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」について徹底解説していきます。元損保社員の立場からセコム損保のメリット、デメリット、足りていないものをチェックしています。他社との比較もしているため、是非参考にしてください。...

\火災保険さらに安くきちんとした補償に/

⧁ 火災保険の無料見積をする
※保険見直し本舗運営の一括見積サイトへリンク

損保ジャパンの火災保険の口コミは?

アンケート集計人

100名以上の火災保険加入者から独自でアンケートを取りました。良いことも悪いこともリアルな口コミ・評判をご覧ください。

「火災保険の評判」アンケート対象

以下損害保険会社から契約している、契約したことがある火災保険・火災共済の保険会社を選択してもらいました。

損保ジャパン、東京海上日動、三井住友海上、あいおい、AIG、SBI、ジェイアイ傷害、セコム、SOMPOダイレクト(セゾン自動車火災保険)、ソニー、日新火災、共栄火災、楽天、JA、こくみん共済coop(全労済)、都道府県民共済、コープ共済

満足度調査

契約している火災保険の満足度として「とても満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、とても不満」の5つの選択肢から選んでもらいました。

自宅が壊れた時に保険金が下りた(50代男性の口コミ)

■総合満足度:★★★★★
■火災保険申請の経験:あり

損保ジャパンの火災保険を選んだ理由は住宅ローンが終わってローンについている火災保険も終わるということを知り、どうしたらいいか、行きつけの自動車整備工場に聞いてみると、うちでよかったら扱っているということで自動車保険もお世話になっていて旧知の中なのでお願いしてみることにしました。
私は保険のことは全く分からないので旧知の仲の自動車整備工場に任せて良いと思いました。

火災を申請したのは台風が直撃して自宅が壊れた時にどうしたらいいか悩んでいると、自動車整備工場の人から連絡があり、昨日の台風はで被害はないか聞かれ、家が壊れたことを伝えると、20万円以上の被害なら保険を使える事を教えてもらい、家を建てた大工に修理の見積りを御願いしてみると、20万円は簡単に越えるだろうということなので、全てまかせてみることにしました。
保険加入時に説明を受けたと想うがすっかり忘れていて助かりました。
後日保険会社の方が見えられ被害を確認してその後、修理に取り掛かってもらい家を修理してもらいました。

台風で近くの家も沢山被害があり、困っている方々からは、保険で直した事をうらやましがられ、その後自動車整備工場は火災保険を、数件契約できたそうです。
何も解らず火災保険を、任せたことはラッキーでした。

他社商品と比べると保険料の総額が最も安かった(30代女性の口コミ)

■総合満足度:★★★★☆
■火災保険申請の経験:なし

新築分譲マンションを購入した際、いくつかの保険会社から見積りをとりました。
その中で、マンションの建設会社との関連で、とある代理店から損保ジャパンの火災保険の案内が届きました。
パンフレットを見ると、火災保険の基本保険料の部分に割引が適用されており、他社商品と比べると保険料の総額が最も安いということが判明しました。
その保険料の安さが決め手となり、契約することを決めました。

代理店は全国に店舗を抱える大手で、電話と郵送のみで契約手続きをしました。
直接対面することはありませんでしたが、電話でも親切に分かりやすい説明をしてくださり、郵送対応も迅速で契約書類の記入箇所なども分かりやすくしてくださっていました。
そして、ほどなくして保険証券が自宅に届き、無事契約が成立したことに安心しました。
よって、代理店にはとても満足しています。

今後契約が満期を迎えても、また同じ代理店で継続したいと思っています。
商品に対して特段不満はありませんが、たとえば大きな台風や災害などがあった場合、「被害があれば保険会社や代理店に問い合わせください」といった内容のDMのようなものが保険会社から送られてくれば親切なのになぁ、と思います。

家族に勧めで損保ジャパンへ契約しました(20代男性の口コミ)

■総合満足度:★★★★☆
■火災保険申請の経験:なし

家族が損保ジャパンで契約をしていて家族の勧めで同じ保険会社に加入しました。
元をたどれば数年前に亡くなった祖父が勤めていた会社なので親も損保ジャパンでずっと契約しているそうです。

契約の際他の保険会社と比較していないので付帯内容の差や他社の対応スピードを比較できなかったのでわかりませんが、今契約しているプランは比較的なプランにも関わらず万が一の保険金は安心して受け取れる額なのでそのプランで契約しました。
また、火災保険ではないですが、親が自動車保険も同じ保険会社で加入しており、対応を依頼した際丁寧な対応とスムーズに解決まで導いてくれたそうなので安心できると推薦者である親からも太鼓判だったので決めた所以でもあります。

代理店に訪問した際も店舗の非常に清潔感もありスタッフの皆様もとてもいい対応だったので会社に対するイメージもとてもいいイメージを持っております。
親も加入しているプランと同じ内容で契約をしているので、ほぼすべてが進められるがまま契約をしたに等しくいまだに火災保険の申請を行ったことはないのですが、今までのお店の対応や間接的にも聞いた対応の良さや速さなどから私自身もとても安心して契約できております。

あまりよくない評判は以下記事でまとめています!

損保ジャパンの火災保険は評判が悪い?加入者100名に聞いたリアルな口コミ!損保ジャパンの火災保険の口コミ・評価について元損保社員でファイナンシャルプランナーである筆者が徹底解説しています。他にもメリットやデメリット、「対応があまりよくなかった」「イメージがよくない」と考える評判や口コミについてピックアップし、まとめています。...

損保ジャパンの火災保険を元損保社員が総評!

損害保険業界でも老舗パイオニア的な存在感を発揮しつつ、補償は手厚い火災保険

損保ジャパンの火災保険は損害保険会社でも常に最先端の制度を導入していくことで知られています。
そのため、制度の移り変わりも激しいですが、補償としては手厚いものとなっています。

「すまいの保険」比較的スタンダードな火災保険ですが、損保ジャパンならではの特約や制度が充実して該当する方は非常におすすめです。
また、「すまいとくらしのアシスタントダイヤル」という住宅トラブルに対応するサービスも付いていることは魅力の一つです。

補償を手厚くしたい方にはおすすめですが、やはりネックとなるのは保険料です。
通常の代理店型の損保はどうしても保険料が高くなってしまいます。
やはり保険料の安さを求めている方には比較サイトで火災保険の保険料を比較し判断することをおすすめします。

火災保険は年々値上がりしている今見直しを!

火災保険ってよくわからないし、今のままでいいかな~!

ちょっと待った!!
実はここ5,6年で火災保険料は1.5倍〜2倍以上に値上がっているのをご存知ですか?

過去にも保険料の目安となる「参考純率」が2018年に5.5%2019年に4.9%2022年には10.9%2024年に13.0% 全国平均で値上がりしています。
保険会社は火災保険分野が13年連続赤字で、今後も災害の増加や住宅部材の値上げ、円安の影響で保険料は値上がりするという可能性が高く、家計の節約には火災保険は見直しが必須です。

保険料ってそんなに上がっているんだ!
でも、火災保険の見直しって何をどうすればいいの?

火災保険の見直しとしておすすめなのが『無料の火災保険一括見積もり比較サイト』です!最大で10万円保険料が安くなる方もいます!

保険一括見積比較サイトとは?
  • 必要な補償と不要な補償を選び、保険料を安くすることができる
    詳しくはこちらの記事>>
  • 一括見積比較サイトなら、何社もまとめて見積もりできる!
  • 直接会う必要がないからコロナ禍でも安心!
  • 無料で何度でも依頼でき、5分程で登録ができる!

火災保険一括見積比較サイトを厳選比較してみた!

※スマホの方は表をスワイプできます

一括見積
サイト名
保険スクエアbang!インズウェブ住宅本舗
元損保社員
コメント
初めての方はここ!運営会社が安心!提携社数が多い!
おすすめ
ポイント
•常駐する火災保険アドバイザーに無料で相談が可能。
•最大15社41商品から選ぶことができ、CMでもお馴染みの「保険見直し本舗」のグループ会社が運営。
•提携社数が多く、最大15社から見積もりが可能。
•マネックス証券やSBI損保でお馴染みの「SBIホールディングスグループ会社」が運営。
•最大16社から見積もり可能。
•現在の保険証券や他社の見積画像を添付できるため、より詳細な提案を受けることができる。
取扱社数
(ミニ保険含)
最大15社最大15社最大16社
個人情報取扱ISO27001プライバシーマーク情報基本方針
送られてくる
見積書数
平均1~5社平均1~5社平均1~5社
運営会社保険見直し本舗運営会社ウェブクルーSBIホールディングス株式会社A2Z
見積日数最短即日最短即日最短即日
公式リンク⧁公式ホームページ⧁公式ホームページ⧁公式ホームページ
口コミ⧁口コミを見る⧁口コミを見る⧁口コミを見る

取扱会社すべてから見積書が届くわけではなく、1比較サイトにつき1~5社程度の見積書が作られます!
そのため、比較サイトに複数登録しても問題ありません。

まずは保険スクエアbang!で見積もりしてみよう!

初めての無料の火災保険一括見積比較サイトで特におすすめしたいのが、CMでもお馴染みの「保険見直し本舗」が運営している見積もり・診断サービス「保険スクエアbang!」です。

5つのGoodポイント!
  1. 常駐のアドバイザーが何度でも無料診断してくれる!【他社にはない】
  2. 大型ショッピングモールにも入っている「保険見直し本舗」が運営!
  3. 国際規格ISO27001を取得しており、個人情報もしっかり守られる!
  4. しつこいセールスがない!主に保険見直し本舗からの連絡!
  5. たった30秒の入力で火災保険料の見積もりが可能!

火災保険のプロアドバイザーから話を聞けるのはここだけだから初めての方におすすめ!気になった人は下のボタンをクリックしてね♪

“無料”“何度”でも診断できる/

⧁火災保険の無料見積をする
※保険スクエアbang!公式ホームページへリンク

元損保社員が教える火災保険の選び方!ブログでしか教えられない情報火災保険ブログ「元損保社員のつぶやき」では火災保険の選び方を火災保険専任の元損保社員でFPの筆者が5つのステップを紹介しています。火災保険と聞くと難しく考えられるかたも多いですが、できるだけ難しい言葉をぬきでまとめています。おすすめの補償内容や、補償として外しても良い特約も紹介します。...
ABOUT ME
元損保社員のつぶやき編集部
【経歴】2012年に損害保険会社に中途入社⇨火災保険損害サービス課で8年間勤務⇨損害保険会社を退職後、実家を継ぐ【資格】ファイナンシャルプランナー2級/アフィリエイテッドファイナンシャルプランナー(AFP)
関連記事 RELATED POST